こんにちは。。
全国ではGWが田植えという地域はほとんどですが会津での田植えは5月の中旬から下旬になります。
先日、やっと種まきが終わったばかりでこれからゆっくりと田んぼに水が入ります。
やっぱり雪解けが遅い気候も暖かくなるのが少し遅いのですね。。
先日の種まきです。
29年度の会津米の栽培もやっと始まりちょっとバタバタです。。
地道な作業が永遠と続きます。
土もただの土ではなくて種まき用に買ってきます。
意外になんでもお金かかるんだよね~・・・栄養のある土での種まきです。。
この丸い穴の中に種が3つ入っています。一応、なるべくたくさん収穫したいとの良くない欲望があるのかな。。
それでもポットはまだいい方です。。
中には穴に種を1つの方もいますがそこは各自のここだわりですね。
種まきが終わればいよいよ田んぼに水入れです。