先日の種まき。。 こんにちは。。 全国ではGWが田植えという地域はほとんどですが会津での田植えは5月の中旬から下旬になります。 先日、やっと種まきが終わったばかりでこれからゆっくりと田んぼに水が入ります。 やっぱり雪解けが遅い気候も暖かく…続きを読む
米粉のシフォンケーキが2個でワンセットになりました。 こんにちは。。だんだん売れる様になってきたシフォンケーキです。 米粉のシフォンケーキが1個から2個セットになりました。 ただ、やっぱり焼き菓子にも関わらず賞味期限が6日前後がネックな部分もあります。 しかし、無添加で小さ…続きを読む
やっぱり健康には5ぶづきかな。。 こんにちは。。 ようやく会津も雪の季節から春の季節へと変化しています。 ご注文が一番多いのはやっぱり白米ですが最近になり人気が出て来ましたのが5ぶづきです。 今までは知っている方のみのご注文が多かったのですが最近では白米…続きを読む
春になると布草履も本格的に開始です。。 こんにちは。。 2月の下旬になると雪も解けて道路が見えてきました。 でも夜はまだまだ寒くおそらくマイナス5度~8度くらいで道路はスケート場です。。 しかし、雪解けと同時に布草履も本格的に作る事が出来ます。 この布草履は原…続きを読む
会津の美味しいリンゴは毎日食す。。。 今年もなんやかんやで始まり気が付くと29年になっていました。。 不定期ではありますが冬の名物でもあります「サンふじ」も無事に出荷できほっとしています。 贈答品も訳ありも今年は大振りで美味しいリ…続きを読む
シフォンケーキの季節になりました。。 こんにちは。。 季節的にも寒くなってきましたのでそろそろシフォンケーキの出番です。。 このシフォンケーキは完全な無添加なのでどうしても暑さに弱いという弱点があります。 発送時にはチルド便で発送するのですがやっぱり夏はいろ…続きを読む
会津のタウン誌「モンドゥ」のブログ開設しました。。 こんにちは。。。 私のボランティア団体で発行しているタウン誌のブログがこの度、開設しました。 会津若松市内の限定33,000部を発行しています。 こんな感じです。。。 新聞では規制がかかる夜の商売関係や地域の面白い情報な…続きを読む
会津産の美味しい訳あり「サンふじ」もそろそろ解禁か。 こんにちは。。 28年度の新米も出荷出来る様になりようやく一息付きました。。 また、11月からはリンゴの収穫も少しづつ始まりまた「訳ありリンゴ」の季節がやってきました。 見た目はもう収穫出来る様ですがこれからもっと赤くな…続きを読む
いろいろバタバタ。。(28年度会津コシヒカリ新米出来ました。。コシヒカリのみ。。) こんにちは。。 雨続きの稲刈りでバタバタ劇場・・やっと新米が・・ しかし、まだコシヒカリだけですがうれしいです。。 しかし、ミルキークイーンはまだ検査が終わっておらず出荷できず・・ 今はコシヒカリだけになります。 雨の影…続きを読む
稲刈りは今月末予定(新米は10月中旬以降)。。 こんいちは。。。 今月末には天気さへ良ければ稲刈りが出来ます。 ただ、最近は台風も多いのでなかなか晴れる日がありません。。「困った・・・」 稲刈りを行う場合には天気が晴れでないと出来ません。 稲が完全に乾い…続きを読む