土・日は市民団体の代表として活動が満載・・・ こんにちは。。。 今日から月曜までの2日間はお米屋ではなく「市民団体こもれび」の代表としての活動が満載です。。 今日は午前中に会議・・・やっとおわってブログ書いています。。。 夕方からは(原発と人間)の実行委員会議。。(…続きを読む
26年度会津コシヒカリの稲刈りもう少し。。 こんにちは。。 会津地方も早い場所では稲刈りが始まりました。。(会津坂下町の一部) でもほとんどの会津地方ではこれからやっと稲刈り準備という感じでしょう。。 田んぼによっては黄金色になっている稲もあります。。 26年度の…続きを読む
今日から9月。。稲刈りシーズンきた~。。 こんにちは。。 今日から9月になりました。 9月は稲刈りもありますので頑張ります。。。会津地方も9月の後半の日曜はどこも大忙しです。。 今年も美味しい会津米が出来ますように。。 20キロ以上のご注文は送料無…続きを読む
大熊町の方と共同プロジェクト開始。。 こんにちは。。 会津若松には原発で非難してきている大熊町の方が約7000人(仮設住宅が約10箇所前後)います。 その一つの仮設住宅の方と一緒に近く共同で新しい商品を作ろうとなりました。。 今回は食べ物ではありません。 今…続きを読む
26年度の会津米も育っています。 こんにちは。。 会津コシヒカリの稲もようやくここまで成長しました。 もう稲穂が形成されて後は稲穂がしっかりと栄養を取って成長すれば収穫になります。 なんかもう食べてもいけるじゃね~みたいな。。 …続きを読む
9月14日。戦争体験講演会を開催。 皆さんこんにちは。。 私が理事長を勤めています。「市民団体こもれび」で9月14日に戦争体験講演会を行います。 9月14日(日) 少女からみた太平洋戦争第29連隊(会津連隊) 【場所】會津稽古堂(市役所第二庁舎向かい) 【…続きを読む
よく育っている稲。。 こんにちは。。。 いい感じで暑い・・・でも稲はよく育っています。 田んぼによってはだんだん稲穂が出てきている稲もある様です。 この田んぼは一番最後に田植えを行ったので稲穂が形成されるのも一番遅…続きを読む
ウオーキングの毎日 こんにちは会津の「岡っちゃん」です。 最近、ウオーキングにはまっています。血圧が高いので先生から有酸素運動を進められて毎日夕方30分歩いています。 最初はめんどくさいと思いましたが形からだと思いウオーキンググッズを買った…続きを読む
朝の4時起き・・・ こんにちは。。 今日のお昼は必ず暑くばると予想して朝4時に起きて大雨の被害状況を確認して回っていました。 さしたる被害もなく安心しました。 まだ稲穂の形は形成されてはいませんでした。 稲の成長は夏が一番なの…続きを読む
7月になりました。草刈りも終わった。。 こんにちは。。 7月に入ってからは猛暑の日々が続きます。(まだ3日ですが) ようやく一番遅くに田植えを行った場所の草刈が出来ました。 草刈りを行わないと草が虫達の住みかとなりお米が成長した時にその栄養を吸ってしまします。…続きを読む