3月になれば始まる農作業。

こんにちは。。

結局、2月も雪は降らず今年は雪なしの冬なった会津でした。。

また、コロナウイルスで地方も混乱が続いています。

 

お米の発送にも影響出ていろいろ大変な今日この頃です。

 

家では免疫を付けてコロナ対策もしっかりとしています。

なるべく揚げ物は食べない。カップラーメンも食べない。

ってか食卓並ばなくなりました。

 

本来の日本人的なご飯がここ最近多くなりました。

ご飯。味噌汁。肉じゃが。

 

ご飯。味噌汁。肉じゃが。

最高の組み合わせです。

+キムチもあった。。「キムチは免疫アップにいいいらしい」

基本はやっぱりご飯が主食で必ず味噌汁が付きます。

会津のご飯。

赤色や緑色など濃い野菜が中心です。

もちろんご飯は会津のご飯でコシヒカリです。

 

田舎なので味は濃い目ですが美味しい食卓です。

また、味噌汁は出汁を煮干しをミキサーにかけて取っているので煮干しの味がそのままでて美味しい。

 

さすが田舎です。

ご近所ではめんつゆを一切買った事がないご家庭もあります。

「うちはめんつゆめちゃくちゃ使いますがね。。」