こんにちは。。
寒冷地以外の田んぼでは全国的に田植えのシーズンです。
会津地方では田植えにはまだちょっと早いですね。。
出来ればもう少し成長してからの田植えです。
苗代である程度成長させておくと田植えしてからしっかりと土に密着して強い稲になります。
田んぼに出ると風などの厳しい環境になりますのでここである程度成長させます。
よく見ると中には稲が出ていない部分もあります。
それはポットが地面に密着出来ずになっているので水を吸い上げる事が出来ずに枯れてしまっています。
どうしても全て育つ訳ではないのでそこが痛い所です。
美味しい会津米が育つ最初の関門です。。
まあ、いろいろありますが毎年何かあるのが当たり前です。。
そろそろビニールも取って田植えの準備です。
なるべく天気は晴れてくれるとありがたい。。
また、田植えになると人の行き来が盛んになります。