こんにちは。。 寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? おかげ様でリンゴも大人気で発送と選別がなかなか追いつきません。 頑張って毎週2回は発送出来る様には致します。 会津のリンゴの特徴と…
岡っちゃん日記
家庭用リンゴの販売開始です。
こんにちは。 毎年、大人気の家庭用リンゴの販売が開始しました。 毎年多くの方からご注文を頂いています。。 11月下旬から収穫が始まり毎年この時期から販売しています。 会津のリンゴは厳しい環境で育っていますので見た目は余り…
春の美味しいアスパラの販売開始です。
こんにちは。。 5月になると春アスパラの販売開始になりました。 本来なら4月から収穫できるのですが4月はまだハウス栽培ですので路地栽培は5月からの開始になります。 アスパラは春からが収穫開始になり春のアスパラはとても美味…
新米の販売開始です。
こんにちは。。 遅くなりまして申し訳ありません。 令和3年の新米の販売を開始致しました。 稲刈りから人で不足にてやっと販売する事になりました. 今年は収穫が少なっかです。 雨がちょっと多くて稲…
御近所のブドウ園に行く。。
こんにちは。。 稲刈りが始まる前にと思いご近所のブドウ園さんに遊びに来ました。 今年は霜の影響でなかなか大変みたいです。 しかし、採れたてのブドウには糖度もしっかりあり美味しいです。 地元ならではの朝採れのブドウは最高で…
令和3年度の会津コシヒカリももうすぐ。
こんにちは。。 今年も厚い夏が終わります。 今年はコロナにて外食もまったく行けずじまいでした。 また、基本は必要以上は外に出ない日も続き農作業も最低限になってしまいました。 でも今年はコロナ以外、さしたる問…
時々一人キャンプ。(室内)
こんにちは。。 実は趣味はキャンプなのです。。 でもコロナの影響で今のところキャンプも自粛しています。 倉庫には安全対策としてアルコールの設置やマスクの着用義務など様々な対策が自分でも周りも取っています。 …
※重要「お米の量が少し変わります」
こんにちは。。 6月29日に撮影する。。 最近は一人暮らしの老人のサポートなども多くなり忙しくしています。 20年くらい前には山歩きや熊打ち(またぎ)、などがたくさんいましたが今の時代にはもういなくなってきました。 これ…
会津の名物。甘さ香る夏のアスパラ。
こんにちは。。いや、お久しぶりです。 パソコンが壊れたり、管理画面のパスを忘れたりと更新を怠っていました。 誠に申し訳ありません。 お米作りは順調に行っています。 さほどさしたる問題もなく(でもこれからなん…
会津も梅雨に入るのかな。。
こんにちは。。 やっぱり会津は遅い。。梅雨入りもやっとかい。 梅雨前に気温上昇でびっくりしましたがようやく雨も降り水の管理もひと段落に。。 雨が降れば水の入れ替わりや田んぼに住み着く生物の動きも活発になるので何かと面白く…