2014年08月

大熊町の方と共同プロジェクト開始。。

こんにちは。。 会津若松には原発で非難してきている大熊町の方が約7000人(仮設住宅が約10箇所前後)います。 その一つの仮設住宅の方と一緒に近く共同で新しい商品を作ろうとなりました。。 今回は食べ物ではありません。 今…

26年度の会津米も育っています。

こんにちは。。 会津コシヒカリの稲もようやくここまで成長しました。 もう稲穂が形成されて後は稲穂がしっかりと栄養を取って成長すれば収穫になります。   なんかもう食べてもいけるじゃね~みたいな。。  …

9月14日。戦争体験講演会を開催。

皆さんこんにちは。。 私が理事長を勤めています。「市民団体こもれび」で9月14日に戦争体験講演会を行います。 9月14日(日) 少女からみた太平洋戦争第29連隊(会津連隊) 【場所】會津稽古堂(市役所第二庁舎向かい) 【…

チビコミ8月号が発行されました。。

こんにちは。。 西日本は台風が凄まじかった様です。幸い東北はさほど台風の影響もなく無事に乗り切る事が出来ました。 私が理事長を勤めているボランティア団体「市民団体こもれび」の8月号の口コミ誌が発行されました。 20148…

よく育っている稲。。

こんにちは。。。 いい感じで暑い・・・でも稲はよく育っています。   田んぼによってはだんだん稲穂が出てきている稲もある様です。   この田んぼは一番最後に田植えを行ったので稲穂が形成されるのも一番遅…